【終了】人が育つ職場とは?管理者・リーダーが持つべき人材育成の視点
2019/05/24

5月14日に行いました人材育成セミナーが好評だった為、追加開催させていただくことになりました。
内容は前回と同じものになります。
前回の参加者の皆さまは、今度は社内の別の方をお誘いいただき、人材育成への意識をチームとして高めていただくものとしてご活用ください。
初めてのご参加もお待ちしております!
セミナー概要
よいサービスを提供するためには、よい人材が必要不可欠です。
人材の育成は、採用・離職防止と同様に、介護・福祉事業者にとって重要なテーマと言えます。
その一方で、目の前の課題や業務に追われる中で、人材育成に力を入れきれず、「なかなかよい人材が育たない」という悩みを抱えている事業所も少なくないのではないでしょうか。




本セミナーでは、そのような悩みをお持ちの介護・医療・福祉事業者の施設管理者・現場リーダー・人事担当者を対象に、日々のコミュニケーションや業務の中でも取り入れたり、実践したりすることが可能な視点や考え方を、ワークを交えながらご紹介します。
本格的な組織課題の解決の前に、自施設の状況を客観的に見直し、人が育つ環境づくりの第一歩に役立ててみませんか?
■当日のプログラム
①人が育つ職場づくりの視点
②職場で大切にしたいコミュニケーション
③自組織の課題をチェック
④質疑応答

■こんな方におすすめ!
✔ 人材育成について勉強をしたことがない
✔ 目の前の課題や業務に追われて…育成に力を入れられない
✔ 管理者、現場リーダー、OJT担当者の方
■参加者の声
✔ 明日からスタッフとの関わりで意識していこうと思うことが沢山ありました!
✔ 社内の育成の目線を揃えたいので自社の研修に活用しようと思います
✔ ぜひ管理職だけでなく、OJTスタッフや、現場リーダーにも受けてほしい内容でした
【講師プロフィール】

野沢 悠介
株式会社Join for Kaigo 取締役
大手介護事業会社にて新卒採用担当・産学共同プログラム担当・採用部門責任者等を担当し、年間400~500名規模の介護職新卒採用スキームを構築。
2017年 株式会社Join for Kaigo取締役に就任し、介護領域全体の人材確保・定着力の向上を目指す。研修講師、ワークショップデザイナー、コンサルタントとして、「介護の人材採用・定着・育成」の分野を中心に従事。
基本情報
日程
2019/6/24 (月) 18:30〜20:30 (18:20開場)
会場
social hive HONGO(小野田髙砂法律事務所内)
住所
東京都文京区本郷3-40-10 三翔ビル本郷4階
アクセス
地下鉄丸ノ内線・都営大江戸線「本郷三丁目駅」より、徒歩6分
東京メトロ千代田線「湯島駅」より、徒歩9分
参加費
無料
※本セミナーは、介護サービス事業所の方(経営者・管理者・人事ご担当者など)限定のセミナーとさせていただきます。介護事業所の方以外の方はご参加はご遠慮ください。