【終了】定着・活躍につながる新入社員育成のポイント・考え方
2021/02/04

【プログラム概要】
□新入社員の定着・活躍につながる研修・受入のポイント
新年度を迎えるにあたり、新たな仲間を迎える介護・福祉事業者の経営者・管理者・人事ご担当者の皆様を対象に、
新入社員の定着や組織順応、その後の活躍につなげていくための入社時研修や、配属先での受入時のポイントや考え方をお伝えする研修を実施いたします。
厳しい採用環境の中で、自社に興味を持ち、入社を決めてくれた新入社員には、職場に慣れ、活き活きと長く活躍してもらいたい。
ですが、どのような人であっても、初めての環境では慣れないことや不安も多く、組織に順応していくには、受入側の丁寧なサポートが非常に重要になります。

本研修では、新入社員の入社時のギャップ・不安を解消し、職場で活躍できるように支援する研修や受け入れ態勢の構築について学びます。
自社の新人研修や、よりよい受入のための職場の仕組みづくりにお役立てください。
※弊社では、新人・新卒研修や管理者・マネジメント研修等の単発研修のご相談も承っております。ご興味ある方は、いつでもお問い合わせください。

□ 研修メニュー
- 職員の定着につながる一貫した育成計画づくり
- 育成担当者が知っておきたい社会人の学び・成長のポイント
- 新入社員の不安を解消し、意欲をたかめる関わり
- 効果的な新人研修づくりの視点
- OJT研修、現場での受入のポイント
【プログラムの対象者】
介護・福祉事業者の経営者様・人事(研修)ご担当者様・施設管理者様
※本セミナーは、介護・福祉サービス事業所の方限定のセミナーとさせていただきます。介護・福祉事業所の方以外の方のご参加は、ご遠慮ください。
【こんな方(法人)におすすめです。】
・新人研修に力を入れていきたいと思っているが、何をしてよいか分からない。
・効果的な研修方法や、現場での受入の視点を知りたい。
・次年度の新入社員研修を企画・検討していきたい。
・新入職員の早期離職を防止し、定着率を向上させたい。
【メイン講師プロフィール】

野沢 悠介 株式会社Blanket取締役
1983年生まれ。東京都出身。立教大学コミュニティ福祉学部卒。ワークショップデザイナー。2006年株式会社ベネッセスタイルケアに新卒入社し、採用担当・新卒採用チームリーダー・人財開発部長などを担当。介護・福祉領域の人材採用・人材開発が専門。2017年に参加して株式会社Join for Kaigo(現 Blanket)取締役に就任。介護・福祉事業者の採用・人事支援や、採用力向上のためのプログラム開発などを中心に「いきいき働くことができる職場づくり」を進める。
□研修概要
WEBセミナー
日時:2021年2月4日(木) 18:00-19:30
参加費:無料