資料ダウンロード

【無料】現場の“生の声”を聞く!外国人介護職員の実態~採用する側と働く側のホンネ~

2021/09/22

KAIGO HR FORUM2021~ニューノーマル時代を戦い抜く、介護・福祉業界の人材戦略~を10月13日(水)10月14日(木)の2日間で開催します。

本イベントでは、業界内で人事・現場職員として日々活躍されている皆様をゲストにお招きし、 「採用」「人材育成」「人材定着」を中心に、参加者の皆さんと共に、ニューノーマル時代を生き抜くための介護・福祉の人事を考えていきます。

その中から、[セッションC②]についてご紹介をします。

【外国人採用】現場の“生の声”を聞く!外国人介護職員の実態~採用する側と働く側のホンネ~

実際に外国人介護職員を雇用している介護施設のご担当者様と、採用されて働く外国人の方に、登録支援機関 廣済堂ビジネスサポートの支援担当者がインタビュー。

日本で介護の仕事を選ぶ外国人の本音や、雇用する側の想い、採用してからの施設の様子など、リアルな現場の声をお届けします。

外国人介護職員の採用について、みなさまがお持ちの疑問や心配なこと、噂でよく聞くトラブルなどについてお聞きします。

【ゲスト・登壇者プロフィール】

寺岡修正.jpg

株式会社廣済堂ビジネスサポート エージェントサービス部マーケティング課 課長 寺岡 佑季子 氏

タイ、マレーシア、ベトナムで約7年間日本語教育に携わり、幅広い層の日本語学習者に日本語教育をしてきた経験を活かし、 2019年より㈱廣済堂ビジネスサポートで特定技能外国人の紹介・支援・教育などの事業に携わっている。 すでに日本社会の立派な一員である外国人が活躍できる場所・機会・環境の創出に、採用側・労働者側両方の視点で取り組む。

〔セッションC②開催日時〕

10月13日(水)15:40~16:40

〔参加対象〕

本テーマにご関心のある方は、どなたでもご参加可能です。

〔参加費〕

無料

〔実施方法〕

ZOOMによるオンライン開催

【お申し込みについて】

申込フォームにてご参加セッションをご選択頂いておりますので、予めご参加希望のセッションをご確認の上お申し込みをお願い致します。

オンライン開催についてご不明点ござましたら遠慮なくお問い合わせください。

KAIGO HR FORUM2021の概要・その他のセッションは、下記をご覧ください。

【無料】KAIGO HR FORUM 2021 ~ニューノーマル時代を戦い抜く、介護・福祉業界の人材戦略~