資料ダウンロード

【受付終了】新時代の採用手法!求職者に魅力が伝わる動画制作のポイント

2021/10/26

9月開催時に大変ご好評頂き、10月も開催することとなりました!

【セミナー内容】

新型コロナウイルスの影響もあり、採用活動のオンライン化が一気に進みました。多くの求職者がWEBを活用して採用活動を行う中で、新卒・中途採用共に採用活動のオンライン化は採用成功に欠かせないツールになっているのではないでしょうか。

その中で、求職者に自社の魅力を届けるために、採用活動において動画の活用が注目されています

動画は、文字や写真だけでは伝えられない、職場の雰囲気や働く人を伝えるのに大変効果的なツールです。実際に新卒採用では、採用動画を視聴して志望度が上がったと答える学生が8割もいたとの結果も出ています。(出展:レバレジーズ株式会社

しかし、どのように動画を作成したらいいのか、どうしたら自社らしさや魅力を伝えられるのかを迷っている方も多いのではないでしょうか。

こちらのセミナーでは、実際に映像制作等を行うHonmono協会の代表理事三井所さんをゲストにお呼びして、採用活動に活かせる魅力が伝わる動画制作のポイントを学びます。

【セミナー内容】

※内容は変更となる場合がございます。

・なぜ新時代の採用手法として動画が注目されているのか?
・求職者に魅力が伝わる動画とは?
・質疑応答

【Honmono協会 × Blanket動画制作事例】

社会福祉法人ほっと未来SOUZOU舎様

【プログラムの対象者】

介護・福祉事業者の採用に携わる方・新卒採用について学びたい方

※本セミナーは、介護・福祉サービス事業所の方限定のセミナーとさせていただきます。介護・福祉事業者以外の方のご参加は、ご遠慮ください。

【講師プロフィール】

三井所.jpg

三井所 健太郎氏 一般社団法人Honmono協会代表理事

1985年6月生まれ。福岡県出身。
KDDI(株)にて法人向けITコンサルティングを担当。 退職後、日本各地のモノづくりの現場を歩き回り、日本の伝統文化が持つ「可能性」と「危機感」を肌で体感する。 前職で培ったビジネス×クリエイティブのスキル、日本各地に眠るアート×カルチャーの力を組み合 わせ、新たな働き方や伝統文化を生み出す為、2019年4月に「Honmono」を設立。 2021年9月現在、各業界で志を持ち活躍する55団体(法人/個人含む)が加盟している。

基本情報

日時:10月26日(火)17:00-18:30 

・ログイン開始は10分前開始となります。

会場:オンライン開催

ZOOMを使用して、どこからでもご参加可能です。

参加費:無料

(本セミナーは、介護・福祉サービス事業者様限定のセミナーです。介護・福祉サービス事業者以外の方のご参加はご遠慮ください。)

お申し込み受付期日:前日まで ※お申込み受付を終了しました