資料ダウンロード

※受付終了【無料オンライン開催】採用に業界は関係ない。株式会社ドットライン経営者が語る 〜年間600名採用する介護・福祉事業者の採用成功術〜

2023/04/21

昨年11月に開催されたKAIGO HR FORUM2022でご参加者様より大好評だった講義から株式会社ドットライン代表取締役兼グループCEOの垣本氏をお呼びし、株式会社ドットラインの採用活動について詳しくお伺いしていきます。

介護・福祉業界における採用活動は年々困難になっており、人材確保に苦戦をしている事業者も多いのではないでしょうか。

実際に2023年2月の有効求人倍率を見ると、全産業平均は1.34である一方、介護サービスの有効求人倍率は3.58と、一時的には下がったものの再び上昇傾向にあり、介護・福祉業界の人材確保は依然として厳しい状況であることがわかります。

しかし、こんな状況の中でも、年間600名の採用をし成長を続ける株式会社ドットライン。

垣本氏は「採用に業界は関係ない」と仰います。

垣本氏は会社の代表でもありながら、「採用活動へのコミットする」という強い意志を持ち、人事・採用担当者とともに採用活動に取り組まれています。そんな株式会社ドットラインが実践する採用活動や代表としての採用への向き合い方について、本セミナーでは、モデレーターの秋本が深堀をし、お話をお伺いしていきます。

皆さまの採用活動成功に向けたヒントを得ていただける内容が沢山あると思います。ぜひご参加をお待ちしております。

▼垣本氏登壇セミナーのレポートはこちら
人材の課題が経営課題に直結する。誰よりも経営者が、採用にフルコミットしよう【「KAIGO HR FORUM 2022」イベントレポート①】

【登壇者プロフィール】

ドットライングループ代表取締役CEO 垣本 祐作氏

千葉最大級の総合福祉医療企業であるドットライングループの代表取締役兼グループCEO

高校時代に坂本龍馬に感銘を受けて起業家を決意。2025年問題に衝撃を受けて起業する分野を介護福祉分野と決め、日本社会事業大学社会福祉学部に進学したが、福祉分野は経営力がないことが問題と分かり、パソナグループに入社して経営を学ぶ。その後、起業資金を稼ぐために年収1700万円のボートレーサー試験に合格し、ボートレーサー試験予備校を設立し全国に4校、合格者の8割以上を輩出。この事業を皮切りにインターネットマーケティング会社を設立し、WEBプロモーションやネット通販事業を展開。祖母の死をきっかけに2014年訪問介護事業を地元千葉市にて開始し、在宅福祉、医療分野にて、従業員1100名以上、直営100事業所以上展開。

基本情報

開催日時

 05/25(木)13:30-14:30

会場

オンライン(ZOOM)

参加費用

無料

申し込み受付期日

前日