※受付終了【札幌市内介護事業者限定】札幌市主催:介護現場におけるAI・ICT普及研修(録画視聴)
2023/01/24

札幌市内の介護サービス事業者向けに、人材確保・職場定着・離職防止を目的とした研修を開催しております。
介護の採用力向上、働きやすい環境づくり、職員のモチベーション向上など、
全部で 8 つのテーマの研修を開催。専門的な知識を持つ講師から、
人材確保競争が激しい時代を生き抜く実践的な知識・スキルを学んでいきます。
こちらは1月11日に開催しました介護現場におけるAI・ICT普及研修録画視聴の詳細・お申込みページです。
動画内容
介護現場の業務の効率化やケアの質の向上を実現するAI/ICT活用を、多くの介護現場で導入を支援してきた実践者から学んでいきます。(約2時間)
- はじめに
- 生産性向上、業務改善の流れ
- 我が国の状況
- 介護現場におけるAI・ICTの活用事例
- 導入プロセス
- 補助金情報等
- まとめ
録画視聴期間:2022年2月28日まで
対象:介護事業所の経営者・施設責任者・人事担当者・介護職員
【講師】

株式会社ビーブリッド 代表取締役 竹下 康平 氏
1975年青森県生まれ。 日本福祉教育専門学校非常勤講師、東京福祉専門学校非常勤講師、(一社)日本ケアテック協会 専務理事、(一社)介護離職防止対策促進機構 理事。 SE、システムコンサルタント等を経て、2007年介護事業に関わる。 2010年株式会社ビーブリッドを創業。創業直後より介護事業者向けIT総合支援サービス『ほむさぽ』(homesapo.com)を中心に、介護業界のICT利活用と普及のため、サポート・相談・研修事業を関東、福岡、宮城、札幌で展開中。 また、行政での講演活動や教育機関での研修事業を強化し、業界のICT活用力の底上げに注力している。 「介護 IT」と検索すれば、上位にヒットする、数少ない介護業界に精通したエンジニアとしても有名。 介護業界のITご意見番として、厚労省、老施協、行政等での講演活動や「地域介護経営」「介護経営白書」等様々なメディアで情報発信中。 「介護とITをつなぎ、現場ニーズに合致した技術開発の推進と情報発信をしていくのが私の役割」
お申込み方法
以下お申込みフォームよりお申込みください。
お申込みには事業所番号の記載が必須となります。
事業所番号がご不明な方は、介護事業所・生活関連情報検索より事業所名にてご検索をください。
※札幌市内の介護事業者を対象としております。
対象外の方はお申込みをいただけませんので、予めご了承のほどよろしくお願いいたします。