資料ダウンロード

【無料オンラインセミナー】介護・福祉事業者のための”らしさ”が伝わる採用Webサイト戦略セミナー

2025/06/24

【セミナー内容】

介護・福祉業界では、今もなお人材確保が大きな課題となっています。
 令和7年3月時点で、介護職の有効求人倍率は3.81倍。求職者1人に対して約3件強の求人があるという、非常に厳しい採用環境が続いています。

こうした中で求職者に選ばれるためには、単に求人情報を掲載するだけでは不十分です。
 「この法人、素敵だな」「ここで働いてみたいな」——そう感じてもらえることが、応募への第一歩となります。
そのために欠かせないのが、“自法人の魅力”が伝わるWebサイトの存在です。

Webサイトは、法人の想いや現場の雰囲気を伝えるための重要な情報発信の場です。
 “らしさ”が伝わる構成や表現を通じて、求職者の心に届くサイト作りが求められています。

本セミナーでは、介護・福祉業界に特化して採用支援やWebサイト制作を行ってきた私たちの視点から、以下のテーマで実践的なヒントをお届けします。

【セミナー内容】

  • なぜ今、Webサイトが重要なのか?
  • 採用につながるWebサイトの「考え方・設計・見せ方」のヒント
  • 自法人の魅力を伝える情報発信と、実際の事例紹介

「そろそろサイトを見直したいけれど、何から始めればいいかわからない」
「採用活動を強化したいが、自社の魅力がうまく伝えられていない気がする」
そんな方にも、1時間でヒントが得られる内容となっています。

Webサイトを活用して、求職者に“選ばれる一社”を目指しませんか?
皆さまのご参加をお待ちしております。

【プログラムの対象者】

介護・福祉事業所の経営者、施設管理者、人事担当者、広報担当者
※本セミナーは、介護・福祉サービス事業所の方限定のセミナーとさせていただきます。介護・福祉事業者以外の方のご参加は、ご遠慮ください。

基本情報

開催日時

 08/21(木)13:30-14:30

会場

ZOOM

参加費用

無料

申し込み受付期日

開催日の前営業日18:00まで

登壇者

太田 高貴

株式会社Blanket 採用コンサルタント

1982年大阪府生まれ。同志社大学社会学部社会福祉学科卒。2004年に新卒として職員1,000人超の社会福祉法人に入職。特別養護老人ホームの介護職、地域包括支援センターの社会福祉士として実際に現場を経験した後、法人本部にて採用の責任者を務める。新卒・中途採用に加えて、ダイバーシティ採用にも注力し、実際の雇い入れから定着に至るまでの流れの仕組み化に成功。2022年に介護人材不足という社会課題解決の一翼を担うべく株式会社Blanketに入社する。 趣味は読書。ミステリー小説をよく読みます!

このセミナーに申し込む